
シルクやヨモギの効果・効能を皆様に。母乳育児や介護の現場での評価が高い保湿スキンケア商品をオンラインでお届けいたします。
新型コロナウイルス対策の手洗いやアルコール消毒に伴う手荒れの保湿ケアセット
売価 | 4,290円 |
---|---|
在庫数 | 85 |
カテゴリ | よもぎ商品 > 石鹸・ボディソープ・洗顔料 |
ジャンル | まとめ買い 、組み合わせセット商品 、季節のおススメ |
それぞれを、単品で購入するよりお値段がおトクなセット価格! コロナウィルス感染予防のアルコール消毒を一日に何度もすることで手が荒れていませんか? コロナウィルスの感染予防にアルコールスプレーの度重なる利用で、ヒリヒリするので手を洗うだけで痛い、台所での作業がつらいという方へ。 外出先はともかく、ご家庭では出来るだけアルコールスプレーの使用を抑えたい方にもおすすめです。 抗菌作用の高い“よもぎ”を使用した石鹸+保湿クリームで肌を整えてください。 ○乾燥が大敵です!お肌から水分が逃げる前にフタをするイメージで保湿するのがポイント! ◆アルテナチュラル 100g (カワラヨモギエキス配合保湿クリーム) 赤ちゃんや子供のスキンケアや育児中のベビママにも安心してご使用いだだるカワラヨモギエキス配合の保湿クリームです。 非常に高い水分保持力を持つ天然の保湿成分ヒアルロン酸Naを加え、防腐剤の役割をしているのは抗菌作用のある天然生薬の丁子(チョウジ)エキス。 お肌にもとっても優しい全身スキンケア用のヨモギクリーム(無香料)。 医薬部外品。ノンステロイド。 ![]() ○ カワラヨモギエキスとは? ■ カワラヨモギエキスとは、キク科の植物であるカワラヨモギの花、葉、茎から抽出したエキスであり、細胞修復と抗アレルギー作用が期待され、利用されています。 有効成分には、タンニン、フラボノイド、精油を含み、抗菌効果があるので、肌を清潔に保ち、肌荒れを防ぐ化粧品に配合されています。また、フケやカユミを防ぐ頭髪用化粧品にも適しているともいわれています。 ハーブ系エキス(ゼニアオイエキス、チョウジエキス、甘草エキスなど)との相乗効果により、肌のキメを整える成分・美白成分としてエイジングケア化粧品に用いられる。 漢方では2000年以上も使われてきた民間薬(生薬)で、消炎作用があるといわれています。 生薬名はインチンコウ(茵陳蒿)と呼ばれています。 ○カワラヨモギの薬効 40種以上もあるよもぎの中でも特別に薬効の高い生草が「カワラヨモギ」です。 カワラヨモギには発ガン物質やカビの繁殖を抑制する強力な坑カビ成分が含まれており(旧農林水産省発表1993.12.27日本経済新聞)これが乾燥肌、肌荒れ、湿疹アトピーの症状等、肌の痒みを抑えて炎症を鎮める役割を果たします。 ◆よもぎ石鹸 感染症の予防策として簡単にできる有効的な手段としてあげられている石鹸を使用した手洗いや、アルコールでの消毒。 お肌に優しいよもぎのエキスを配合した、手洗いにおススメな、自然派ヨモギの石鹸。 新型コロナウィルス、ノロウィルスやインフルエンザ、伝染性紅斑(りんご病)など幅広いばい菌の予防や対策におススメです。 まとめ買いでオトクな、ヨモギ石鹸の3個セット 産婦人科、助産院、母乳育児相談所、おっぱいマッサージ教室等、赤ちゃん育児の現場でも多数ご利用いただいてるナチュラルソープです。 使用感を実感ください このよもぎ石鹸は「色素、エデト塩酸、パラベン」「炭素塩」などの有害性の高いものを使用しておりませんので、お体は勿論のこと、木綿・麻・ウール・シルク・合成繊維まで幅広く洗う事もできます。皮膚の弱い方の肌着洗いや台所での手洗い、フキン洗いにも安心です。 手のひらでよく泡立てた後、体やお顔の全体を優しく洗います。水またはお湯で洗い流してください。 石鹸ネットに入れるとさらにキメ細やかな泡立ちになりますし、小さくなっても最後まで使えます。 殺菌・抗菌効果が高いのでバイ菌をシャットアウ 育児中の子育てママから赤ちゃんのスキンケアまではもちろん、全国の産婦人科、母乳育児相談所・おっぱいマッサージ教室・幼稚園・保育園・児童館・病院・学校などでも、手洗い・殺菌にこのよもぎ石鹸をご利用いただいております。よもぎの薬効でお子様をバイキンから守りましょう。 単品でのご購入は ■よもぎ石鹸 ヨモギエキスって? 広場や野原に自生しているヨモギです。 草餅、よもぎ餅、よもぎ団子、よもぎパンなどで、古くから食用としても親しまれています。 よもぎエキスは精油とタンニンを多く成分として含んでいます。 シネオールなどの精油成分には、血行促進・新陳代謝の活発化だけでなく、お肌への保湿効果もあるとされ、お肌への美容効果にとどまらず、身体の中から肌を活性化し、お肌の潤いの維持と肌の荒れ、カサつきからくるカユミを和らげます。 シネオールは、ヨモギのほか、ローリエ、、バジリコ、ローズマリー、セージなどの葉などにも見出されます。 また、独特の香りの主成分は、シネオール、ツヨン、β-カリオフィレン、ボルネオール、カンファー、脂肪油のパルミチン酸、オレイン酸、リノール酸、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2などで構成されており、肌を美しく健やかに保つ為の成分が含まれています。 これらが皮膚から吸収されることにより、強い殺菌力でニキビ菌の増殖を抑え、抗アレルギー作用を持つ他に肌を弱酸性の健康的なに保ち、ニキビなどの肌トラブルを解消するとされています。 ![]() |